続ける? 続けない?2
「続けることが成功には必要だ。」と言われてきましたが、
「やめる」ことにも良い点があることがわかりました。
引き続き
ジュリア・ケラーさんの『やめる力 最良の人生戦略』で
「やめること」について学んでいきたいと思います。
人生は予測できる? できない?
人生でこれから起きることは予測できるでしょうか?できないでしょうか?
ほとんどの人は、これから何が起きるかわからないと思います。
専門家が色々な根拠を用いて、予測しているものであっても分からないものです。
人生は偶然に左右されます。もちろん、自分自身がうまくいくときも、いかないときも
運に影響をうけています。
しかし、「人生は自分が選んだ結果である。うまくいかないのは、自分が選ぶ道を
間違えたからだ」ともいわれます。
これは、「自分自身が人生をコントロールしている。」
「運ではなく、自分の選択によって人生が決まっている。」
という考え方です。
なぜ、「未来は予測できない。運に左右される」と分かっているのに、
「自分の選択で人生をコントロールしている」と感じるのでしょうか。
それは、あとからふりかえってみたときに
「これが起きたのは必然だった。これは予測できた」と錯覚するためです。
あとからふりかえってみると、色々な前兆だと思われるものを見つけることができ、
それを見ると「選択を間違えた。予測できたのに」と思い込みます。
未来は偶然に左右されるものです。
それではこれからの自分の人生は偶然にまかせるだけなのでしょうか?
変えられる? 変えられない?
偶然に影響を受けることはしかたのないことです。
では、偶然に支配されない方法はあるのでしょうか?
それは
自分で変えられるものと、変えられないものを区別して、
その上で「自分で変えられるものに集中する」ことです。
自分で変えられないものは、偶然にまかせるしかありませんので、
自分は変えられるものだけに集中するようにします。
確実に自分の力によってできること
現実の世界を自分の力で動かすことは難しいです。
それでは、確実に自分の力でできることとは何でしょうか。
それが「やめること」です。
人生は偶然に左右されます。なるべく運の影響を受けないようにするためには
どうするべきなのでしょうか。いいかえると運をつかむ方法はあるのでしょうか。
それは「色々とためす」ことです。試してみて、うまくいかない道は「やめて」
次の道へ進むようにします。
そのうち、うまくいく道を選択できるときが出てきます。
これが運をつかむということです。
「やめること」になれるために、もっとたくさん始めるようにすれば良いのですね。
