大豆

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
北海道10890044.9%
宮城158006.5%
秋田115004.7%
滋賀106004.4%
福岡97904.0%
佐賀89303.7%
新潟71002.9%
全国242800100%

らっかせい

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
千葉1490085.1%
全国17500100%

小豆

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
北海道3930093.3%
全国42100100%

いんげん

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
北海道809094.8%
全国8530100%

ばれいしょ

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
北海道181900079.7%
鹿児島976004.3%
全国2283000100%

そば

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
北海道1830045.8%
長野31908%
茨城30007.5%
栃木27606.9%
全国40000100%

かんしょ

都道府県名生産量(単位:t)生産割合
鹿児島21000029.5%
茨城19430027.3%
千葉8880012.5%
宮崎7790011%
全国710700100%

(2022年産)

(『日本国勢図会2024/25』より)